プロフィール


出身:名城大学 理工学部 社会基盤デザイン工学科 卒

入社:2018年入社(新卒)

所属:まちづくり事業部 都市整備課 まちづくりグループ

   技術部 設計課

私の仕事


公共事業に関する土木設計や、まちづくりの業務を行っています。

現在の仕事内容は駐車場等の設計業務を行っています。


10の質問


Q1.早川都計を選んだ決め手は何ですか?

コンサルに入りたいということ、地域密着の企業で地元に貢献したいというところが合致していたことです。

 

Q2.入社前と入社後にギャップはありましたか?

入社前から社風を感じることができ、ギャップはありませんでした。

 

Q3.あなたのどんなところが早川都計に向いていると思いますか?

 「まちづくり」に興味があるところだと思います。

 

Q4.早川都計の魅力は何ですか?

 「地域密着型」というところです。

 

Q5.ずばり、早川都計を一言で表すと?

「想像を超える」です。

 

 


Q6.学生時代にやっておけばよかったことはありますか?

 勉強に関しては入社後に覚えていけばいいし、実際今それを感じています。

 

Q7.学生と社会人の違いは何だと思いますか?

 学生時代は自由で、社会人には守るべきルールが多くある点だと思います。

 

Q8.入社してからの半年で身についたものはありますか?

まだまだではありますが、 あきらめない心が身につきました。

 

Q9.今後チャレンジしたいことは何ですか?

 まちづくりにチャレンジしたいです。

 

Q10.最後に、就職活動中の学生へ一言お願いします

悩むこともあるかと思いますが、自信をもってください!!


とある一週間


業務の確認

まだ業務を一人では進めることができないため、上司や先輩に尋ねどのように業務を進めるかを確認します。しっかり業務内容の確認を行い、ミスのないように気を付けています。


基準の調査

設計には公園、駐車場などたくさんの業務がありますが、それぞれにはたくさんの基準があります。例えば駐車場では、駐車ますの寸法や車路の幅員などが基準で決まっています。事前に調査を行い、基準に沿った図面をかけるよう準備をします。


CAD製図

調べた基準に沿いながら、CADを用いて製図を行います。基準以外にも利便性等を考慮しつつ、より利用しやすい施設になるように計画平面図を作成します。


製品の調査

業務では製図以外にも床の舗装材等に用いる製品の調査も行います。インターネットやカタログを用いて調べ、社内で候補を決めます。それをもとにエクセルなどで比較表を作成し、発注者との打合せ時に提案を行えるように準備をします。


打合せ協議

発注者との打合せ協議を行います。ここで今まで作成してきた図面や比較表を用いて報告及び提案を行います。主にこの打合せ協議で今後の方針が決定されます。


土曜日は友人と出かけることが多いです。最近だと、野球観戦や飲み会に行きました。仕事の疲れを癒し、月曜日から頑張るために思いっきり楽しみます。


日曜日は翌日からの仕事に備えて家でくつろぐことが多いです。もちろん出かけることもありますが、翌日からのことを考え疲れない程度に遊びます。